膿栓、別名では臭い玉(くさい玉、におい玉、くさ玉)と呼ばれる物体を徹底解説します。 膿栓(臭い玉)は口の中の扁桃に潜んでいる白色か黄色の固まりである時ふと口の中から出てきてビックリした人も多いのではないでしょうか? この・・・
「臭い玉(膿栓)と口臭」の記事一覧
ココナッツオイルで扁桃の口臭をケアしよう
前回までで、扁桃炎と臭い玉と口臭の関係について説明し、 その根本治療法として扁桃の摘出手術に関してお話し致しました。 扁桃の摘出手術はリスクもあり、 また口臭が必ず改善する訳ではないことから、 私はあまりお勧めしておりま・・・
扁桃腺摘出は口臭治療に効果があるのか?
前項で扁桃の摘出手術が大掛かりなもので、術後も含めると かなり辛い手術であることは説明しました。 これだけの労力、費用、苦労を重ねて、そもそも扁桃を摘出することで 実際に口臭が改善するのか、という点は大きなポイントになる・・・
扁桃炎の扁桃摘出術の費用、術後や口臭への有効性
扁桃の炎症によって口臭が発生している場合に 最も簡単にこれを解消する方法として扁桃の除去(摘出)を考える人もいます。 実際に私のところにも扁桃の摘出術についての相談は 多数寄せられます。 それでは、扁桃の摘出方法について・・・
扁桃、扁桃腺と膿、慢性扁桃炎症の関係
前回は急性扁桃炎と慢性扁桃炎、そしてその扁桃炎と くさい玉、口臭との関係について解説致しました。 今回は扁桃と膿、慢性扁桃炎の関係について、です。 扁桃が腫れたり高熱を出したりはしないから 自分には関係ない、と思われてい・・・
扁桃炎、扁桃腺炎とくさい玉(膿栓)、口臭の関係
風邪をひいた時に扁桃腺が腫れてます、とお医者さんに 言われたことはあると思います。 この場合、大抵、喉が痛かったり、頭痛がしたり、熱があったり、 鼻水が出たりといった風邪の一般的な症状が現れますね。 これは喉の免疫器官で・・・
臭い玉(くさい玉、におい玉)が口臭の元?また、そのチェック法。
・臭い玉(膿栓)は口臭の原因になるのか?? 臭い玉は口臭の原因になりますか、というご相談を多く頂きます。 やはり臭い玉、におい玉、膿栓に悩む人は非常に多いことが伺えます。 (ちなみに膿栓が正式名称なのですが、多くの人にと・・・
臭い玉(くさい玉、におい玉)の正体
それでは、この臭い玉(膿栓)の正体について考えたいと思います。 まず、この臭い玉は何で出来ていると思いますか? これだけ臭いの酷い物は食べた覚えが無いんだけどなー、と思う人もいるでしょう。 この臭いは食べカスが元となる細・・・
臭い玉(くさい玉、におい玉)別名、膿栓とは??
臭い玉というものをご存じでしょうか?? くさい玉、におい玉とも呼ばれております。 正式名称は膿栓と呼ばれるものでして、 咳をした時や口をうぐうぐさせた時、 もしくは何もしていないのにふとした時にポロっと口から出てくる白い・・・