あなたはフロッシングをしていますか??
フロッシングというのはデンタルフロスという細い糸のようなものを使って
歯と歯の間の歯垢を掃除することを言います。
歯と歯の間の歯垢は歯磨きでは半分程度しか落ちません。
虫歯や歯周病の多くは実は歯と歯の間から発生していますし、
この部分の歯垢が口臭の原因にもなります。
フロッシングによって歯間に存在する歯垢をケアすることが可能なため、
口臭予防には非常に重要になってきます。
もちろん、虫歯や歯周病等の予防にもなります。
このように両手の指にフロスを引っかけて歯間にフロスを
通します。
すると、歯と歯の間にある歯垢や食べ物のカスを
しっかりと取ることが出来ます。
歯と歯の隙間が広い場合には、フロスではなく
歯間ブラシを利用することも出来ます。
こういうやつです。
この歯間ブラシはREACHの歯間ブラシで
歯ブラシと同じようなブラシ型になっているため
奥歯の歯間ブラッシングが簡単に出来ます。
フロスの場合、手を口の奥までいれなければいけないので
少しやりにくいですがこちらの歯間ブラシならそのような問題もありません。
フロス部分だけ付け替えも出来るので、
かなり便利な歯間ブラシです。
・フロッシングは歯間を広げるから逆効果??
歯と歯の間がしっかりとふさがっているのに歯間ブラシを通してしまうと
歯に隙間が出てしまい逆効果、という話もあります。
しかし、基本的に歯垢が溜まっているのは一番狭い歯間部分ではなく、
その舌の歯茎と歯根付近です。
この根元付近は必ず隙間があるはずで、この部分も隙間が無い場合には
単純に歯茎がはれてしまっている可能性もあります。
一番狭い歯間の上部分は確かにフロッシングによって広がる可能性はあるかもしれません。
ただ、それによって歯垢がたまりやすくなって逆効果ということは無いと思います。
重要なことは歯間でも特に歯茎と歯の根元付近が歯垢が溜まりやすい訳で、
その部分をしっかりと掃除することにあります。