舌磨き(舌クリーナー)で口臭対策

ここまで歯ブラシの選定からフロッシングに関して、歯磨き粉と口臭の関係と
口内ケアと口臭対策について主に見てきました。

それでは舌磨きはどうでしょうか。

tongue

舌苔が大量に付着している場合、どうしても舌を磨いて
その舌苔を取りたいという思いに駆られます。

基本的に短期的な口臭対策という点では、舌を磨いて
舌苔を取った方が良い
と思います。

舌苔には口臭の原因となる細菌、そして臭いが付着していますから、
それらを取り除くことは直接的な口臭対策となり得るからです。

基本的に舌用のクリーナーを使えば舌を傷つけることもありませんし、
口臭予防にもなります。

1本あたり歯ブラシと同じくらいの値段ですから買っておくのも
良いかと思います。

もしくは柔らかいタオルでそっと舌をぬぐうことでも舌苔が取れますし、
銀のスプーンを使うことでも汚れを取ることが可能です。

ただし、その舌苔が発生している根本原因を考えないと、
すぐに舌苔が発生して口臭原因となってしまいますから舌苔を取ることは
応急処置程度
に考えて下さい。

また、本来その人に必要な分の舌苔すら取ってしまうと、体は元に戻ろうとするため
より多くの舌苔が付着する可能性はあります。

ですから、あくまでも過剰に舌苔が付着していて
口臭の大きな原因になっている場合だけ舌苔を取るようにしましょう。

tongue1

こちらはかなり過剰に舌苔が付着していますから、
除去するだけで口臭予防、口臭改善に役立つでしょう。

また、酷い舌苔がある場合には、どんなに舌の汚れを取ろうとしても
取りきることが出来ない場合があります。

これはまず、口内環境、内臓を含めた体内環境を総合した結果が舌に表れていて
残念なことにその結果が大量の舌苔を発生させるような状態である
、ということを意味します。

そして、その状態にプラスして溝状舌(こうじょうぜつと言います)の場合に
舌苔を取ることが難しくなります。

溝状舌というのは、簡単に言うと舌の表面の凹凸が激しい舌のことです。
この場合、舌の凹み部分に苔が溜まってしまうと舌クリーナーを使っても
凸の部分しかキレイに出来ませんので、どうしても苔が残ってしまう訳です。

溝状舌であっても口内と体内環境が正常ならば口内環境が良好でありますから、
酷い舌苔自体が発生せず、問題とはなりません。

口内環境悪い+溝状舌の場合に酷い舌苔が発生して、さらに取り除くことが困難、
という自体になる、
という訳です。

ただ、溝状舌の場合でも、表面の苔、汚れは取れますから全く効果が無い訳ではありません。
もちろん普通の舌の人はもっと汚れを取ることが可能です。

口臭を即席で予防したい、という場合には舌磨きは一定の効果が見込める、
ということです。

ただし、舌が薄いピンクに見える舌苔は正常なものですから、
上の写真のような真っ白になっているような過剰な舌苔を応急処置として取る、
ということを忘れないでください。

口内ケアによる口臭改善法の最新記事8件